スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

5月, 2010の投稿を表示しています

昼食

龍馬伝は文久3年まできました。 京で政変が起こり、尊王攘夷派が締め出された。 新撰組も登場し、いよいよ時局が加熱していってます。次回は池田屋事件。いままさに、見所です。

FE新作が

ファイアーエムブレムの新作が発表された。 その名も「ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 〜光と影の英雄〜」 「紋章の謎」といえば、ファミコン版の第一作目「暗黒竜と光の剣」(1990年)のリメイクとして、スーパーファミコンで1994年に発売された。 一作目を「暗黒戦争編」とし、後日談の「英雄戦争編」を加えた二部構成だった。 二年前にDSでこの一作目のリメイク、「新・暗黒竜と光の剣」が出た。しかし、それには「第二部」はなかった。 この新作はSF版のリメイクなのか、それとも「第二部」のリメイクなのか?サブのサブタイトル、「光と影の英雄」とは?いろいろ気になります。 SF版はストーリーにとても感心した作品でした。楽しみです。

お昼

水曜日の昼食。 「ティーヌン」というタイ料理のチェーン店の「ガイカップラーカオ」という料理です。

殿ケ谷戸公園

都指定名勝 JR中央線国分寺駅下車徒歩3分 入場料 大人150円

箱根の坂

小田原北条の祖、北条早雲の物語。上中下の3巻。

ボルダリング部

きょうは蒸し暑かった。 会社の人たちとボルダリングに行きました。 けっこう人がいて。ひそかにブームなんですかね。 帰りにつけ麺食べました。

哲学堂公園

今日は中野区の「哲学堂公園」に行ってきました。 東洋大学の創始者で哲学者の井上円了が、ソクラテス、カント、孔子、釈迦を祀った「四聖堂」を建設したのが、この公園のはじまり。都の名勝に指定されています。 「四聖堂」 不思議な形の建造物「六賢台」 草花の華々しい季節になりました。 公園の各地を哲学的な意味合いを持たせていて、このような案内板がところどころに見受けられます。 理外の理が存する、か・・・僕も常日頃から平明な目と客観性を持ちたいです。 西武新宿新井薬師駅前駅より徒歩12分

スト4

昨日は職場の同僚たちと「スーパーストリートファイター4」で対戦しました。 今作はCPUの調整やネットワーク環境の改善により、オンオフともだいぶ遊びやすくなってます。 でも僕は格闘ゲーム自体にもうついてけなくて、ぜんぜん勝てません。 「まこと」を使ってるんですが、何もできなくて負けてばかりいます。 まあ、これも同僚たちとのコミュニケーションのひとつですから、楽しくやれればいいかなって思います。 僕があまりにも負けてるので、同僚たちに 「ジュリが使いやすくて、そっちのほうがいいですよ」といわれた。キャラのせいなのか?

ボルダリング

昨日は仕事上がりに同僚たちとボルダリングに行きました。 10級、9級はだいぶなれてきた。今は8級に挑戦中。 そのあとみんなでラーメン食べました。

旅行を終えて

東京に帰ってきた。 先週の土曜日から金曜までの6泊7日。ちょうど一週間。 たくさんの場所を見た。 工程を振り返ってみる。 1日目 東京~岐阜県高山市 古い町並み、日下部民芸館、高山陣屋 2日目 高山市 宮川朝市、西穂高、桜山八幡宮、高山際屋台会館 3日目 高山市~岐阜市 金華山、岐阜城、常在寺、岐阜大仏正法寺、古い町並み 4日目 岐阜市~大垣市~不破郡~滋賀県長浜市 墨俣城、大垣城、奥の細道むすびの地、関ヶ原(開戦の地、決戦の地、石田光成陣所、徳川家康最後陣所)、関ヶ原ウォーランド 5日目 長浜市~彦根市 竹生島、長浜城、慶雲館、黒壁スクエア、大通寺、豊国神社、彦根城、新京橋キャッスルロード 6日目 彦根市~大津市 玄宮園、佐和山、佐和山遊園、西明寺、大津市 7日目 大津市~東京 三井寺 これまでたくさん各地を旅行してきて、見るものが少なくなったなどと嘆いていたが、とんでもない。 思ってた以上にあった。まだまだあるってことを思い知らされた。 とくに滋賀は琵琶湖を囲んで遺産が数多く点在しているため、一回の旅行ではとても消化できない。 今回は食にも注目しようと努めた。 牛や鮎、お菓子などを食べた。どれもおいしかった。それが旅をさらに楽しくすることがわかった。 これからは民芸品とか無形文化遺産にも注目したい。 天気もよかったし、いい写真も撮れたのでうれしい。 後半は天気が崩れ、見たい場所にいけなかったが、それはまたの楽しみにとっておこう。

7日目 雨

案の定、今日は朝から雨が降っていた。 旅行はここまでだ。天気はよくもってくれた。 家に帰ろう。

なぎさ公園

風に当たって体を冷ました。脚が痛い。 大津が最終地点だった。京都は、大津から2駅という近さにある。 雲が出てきた。明日は雨だという。

大津駅着

大津駅に午後5時過ぎに到着した。

美しい風景

周りは田園風景が広がっていた。このとき午後3:30くらい。 他二山の金剛輪寺、百済寺を見たかった。 しかし、残念ながら帰らねばならない。ここまで時間がかかりすぎた。これが脚の限界だ。 僕は最終バスをとっつかまえて、稲枝駅に向かった。 残りのふたつの寺は次回の楽しみにしておこう。

国宝だらけ

二天門 国宝 三重塔 国宝 本堂 国宝 天台宗で本尊は薬師如来。 その他日光、月光菩薩、十二神将など、どれも平安、鎌倉以来の重要文化財ばかり。 源頼朝も来寺し、釈迦像を寄贈している。 さらに、十数年に一度しか公開しない秘仏も拝見することができた。 戦国時代の織田信長の寺院焼き討ちも逃れており、現存しえている本当に貴重な寺院。 ここまで苦労して、見に来たかいがあった。

蓬萊庭

国指定 名勝

西明寺 着

平安時代に三修和尚という人が、仁明天皇の願望により開設された寺院とある。

そば

途中、一休庵という店で西明寺そばを食べた。 暑いのに、熱いのを注文してしまった。いや、メニューにオススメと書いてあったんで・・・

西明寺へ

それから、湖東三山のひとつ西明寺へ向かった。 これがけっこう大変だった。 JR河瀬駅 駅から歩いてバスを使い、 歩いた。今日も暑い。連日の歩きで顔が日焼けで真っ赤だ。

奇妙な世界

五重塔まである ギャラリー・・・ あれは佐和山城?! この遊園地は非公式で、観光マップにも載ってないし、紹介もされていない。 まるで子供が無心で書いた絵がそのまま形になったようだ。そういう意味ではアートといえなくもない。 ここは民家から離れており、建築物や地形に不安定だし、工事中なので危険がないわけではない。 もしこれを読んだ方で興味ができて行こうという方は、くれぐれも自己責任でお願いします。

不思議な像の群れ

園内の像はどれも奇妙だ。 毘沙門天? バイオリンを奏でる女 背中にワイヤーがついている・・・

金閣寺?

黄金の建物に近づいた。 よく見ると、金箔じゃない。アクリル板だ。 中には像などが立ち並ぶ。 いたるところに工具や資材が転がっている。今も拡張工事が続いているようだ。

建造物群

斜めになっている仏像。 「美術館」といわれる建物。 裏手にはガラス窓があるが、石垣との距離が異常に狭い。 建物内は薄暗い。ソファやテーブル、それに「美術品」と思われる物体がある。

入り口

それでは、ミステリーワールドを探検してみよう。 チケットカウンターは無人 入園は無料のようだ。 案内の石版がなぜか真っ二つになっている。

佐和山遊園

きましたよ。関ヶ原ウォーランドにつづくB級スポット第2弾。 その名も「佐和山遊園」! 異次元世界というのはホントにあるものなんですね。

迂回しつつ

佐和山から彦根城を望む 佐和山を見上げる

城址に行こうとしたが・・・

計画では、佐和山城址を見るつもりだった。 が、やめた。 気味が悪かったからだ。 雰囲気が、暗い。 謎の建物。扉は閉ざされ、窓も暗闇で中が見えない。人がいる気配はない。廃墟なんだろうか。 近くによってみた。内部の闇に思わず背筋がゾッとした。 石田三成の像 井伊家や彦根城と、待遇が違いすぎる。敗軍だからしょうがないのか。 ともかく、旅行をしてきて、この冷たい感じは初めてだった。僕はこの場を去った。