スキップしてメイン コンテンツに移動

25周年、か・・・

ディスプレイの件は、また後に報告するとして

先週末は、六本木ヒルズの森美術館で開催されている「ドラゴンクエスト展」へ行ってきました。

ドラクエも今年で25周年なんだそう。
つまり、1986年にファミコンでドラクエⅠが発売されてから25年経過。

僕が初めてドラクエを見たのは、母の友人宅に遊びに連れてもらったとき、ご友人の男の子がプレイしていた時です。

まだRPGというジャンルさえ知らなかった僕は、初めてドラクエを見たときは、奇異に思いました。

広い大地をフィールドをカニ歩きで歩く主人公。
白枠で黒地の独特のUI。
LVやHP,MPという謎の専門用語。
街の人びとの、独特のセリフ。
様々な鳥山モンスターのグラフィック。
思わず口ずさんでしまう音楽

当時はコンピュータが描く世界は新鮮で、どれも魅力的でしたが、ドラクエは、そのなかでも、本当にその世界に入って壮大な冒険をしている感覚を僕に覚えさせてくれた、最初のゲームでした。

以来、ドラクエのとりこになりますが、ピークは5までで、7以後僕のドラクエへの熱は醒めていきます。
8、9はプレイしていません。

いつのまにかドラクエの世界に「入れなくなった」ことだと思います。

ドラクエ展に行ったのは、ドラクエというものが25年も経過していることと、あれほど好きだった自分がどう感じるのかを確かめたい意味もあります。

展示は行列ができていました。
入るまでに1時間近くかかりました。

展示はゲーム形式になっており、最初に職業を戦士、武闘家、僧侶、魔法使いから選びます。
会場マップ兼冒険の書を一枚取ります。

冒険の書はクイズがあり、各展示を進むと、答えが分かるようになっている
。楽しい試みだと思います。

展示物は、ドラクエの歴史やパッケージやモンスターのイラスト原画。企画書、秘話など、さすがに僕にも感動ものばかりでした。

見ていると、うしろから古参のファンたちの解説が評論家のように、飛んできました。それはそれは、みんな楽しそうに語っていました。

RPGというジャンルが日本のゲームに浸透したのは、ドラクエのおかげといってもいいんじゃないでしょうか。

そのドラクエも次回は10作品目。オンラインです。
1シリーズごとに、テーマを拡大してきましたが、オンラインになったことで、それでも「ドラクエらしさ」があるのか?楽しみです。


コメント

このブログの人気の投稿

DS3

先週の土曜、納車でした! ディーラーにDS3をとりに行き乗車! 運転する前は自信がありませんでしたが、路上に出ればなんとかなるもんですね。厳しい自動車学校に通ったおかげです。ナビもついてましたし。 その日は上司宅でパーティーがあったので直行。車をお披露目しました。 みんなにかっこいいやらオシャレだとか言われて、嬉しかったです。 自分で言うのもあれですが、このDS3、見れば見るほど惚れてしまいます。 乗り心地も良いし、足回りがソフトでスイスイ進む。欠点はハイオクで高いのと、長時間運転すると椅子が少し固いと思うくらい。 日曜日は埼玉の熊谷、昨日は晴海埠頭へ行ってみたり。 ドライブが楽しいと思いませんでした。 良い車と出会えたと思います。

室内のようす

しかし来てみてびっくり。 部屋の豪華なこと! 10畳の和室に、テラス、バルコニー、バス、トイレは別、液晶テレビ・・・で、眺めは写真の如し 大浴場、露天風呂も湖面を望めます。

マリオカート7

ついに出ました。 会社の人たちとさっそく対戦しましたよ。 DSもでしたけど、一本のソフトで8人まで対戦できるんです。ありがたい。 すごく楽しかったです! でも、ぜんぜん勝てない・・・ 練習だ~