スキップしてメイン コンテンツに移動

11月なり。

もう11月ですね。はやいものです。
って毎年言ってます。

9月の中旬に遅い夏期休暇を取ってからこっち、新人教育で忙しい日々を送っています。それ以外に関わっていた仕事は、10月末に落ち着きました。
だから、少しは楽になるかな〜と思ってましたが、あんまりそうなってません。

教えるというのは、ものすごーくパワーがいるんだなって実感しています。

僕は毎日、なにを教えるのかを考えて、教材などを用意し、研修生とホワイトボードの間に立って、講義をします。

講義は午前中行って、午後は実習。
彼らが帰ったあと、僕は制作物のチェックをし、評価を更新。
研修生別に長所と短所を見つけて、弱点を克服するような誘導方法を考えて、翌日実行・・・といった具合です。

さいわいにも、功を奏しており、研修生は短期間のうちに、力をつけて成長しています。
この成果は、研修生だけでなく、他の部署にもきこえ、評判が良いようです。

これは手前味噌ですが、僕は教師に向いてるのかなって思います。
学校の成績が悪く、たいした学歴もなく、教員資格もないのですが・・・

僕はもともと能力が低かっただけに(今も低いですが)、不遇な新人の気持ちが分かるつもりです。

彼らと出だしが同じだからです。

自分の場合は、大学にMacが置いてあり、Photoshopを触ったのが、そもそもCGへの興味のきっかけでした。その後、独学で3DCGを始めました。ソフトは安価なShadeです。
その頃はCGブームの真っ盛りで、CG書がたくさんあった。それらを買っては、作品作りをしました。就職活動そっちのけで夢中になっていました。

卒業後、作品をためて、就活をしましたが、うまくいきませんでした。
作品の質が悪かったのが大半の理由だと思います。

アルバイトをしながら、CGの専門学校へ入りました。あるコースを選びました。
それは、プロの現場のやり方が現場のプロから学べるというものです。

これは、僕にとって幸運のコースでした。

現場のやり方は、学校では学べないことばかりでした。プロのモノの作り方は、全然違っていたのです。

一年間の授業で実戦的スキルを身につけることができ、なんとか業界へ入ることができました。

現場の開発者が教え、学ぶ。
これが、業界入りの最も近道かもしれません。


先週の土日には、次回の研修の応募者の方々との面談がありました。
今回の方々の特徴は、ほとんどが来年の3月に卒業を控えている、ということです。

学業や卒業論文、もしくは制作もあるわけですから、研修と両立しなければならないはずです。スケジュールのやりくりが大変になりそうです。

面談をした限りでは、おもしろそうな人物たちばかりでした。
なかには、教育学部出身の人もいます。それでも、作品作りをしていきたい、というのです。

僕はツールの使用歴や有無とか、絵のうまい下手は、あまり重要ではないと考えています。
やる気と素直な気持ちと学ぶ姿勢さえあれば、誰でもできると思っているのです。
なにしろ、げんに僕ができているからです。

年内は、この研修で終わりそう。
忙しさもまだ続きそうです。

コメント

このブログの人気の投稿

DS3

先週の土曜、納車でした! ディーラーにDS3をとりに行き乗車! 運転する前は自信がありませんでしたが、路上に出ればなんとかなるもんですね。厳しい自動車学校に通ったおかげです。ナビもついてましたし。 その日は上司宅でパーティーがあったので直行。車をお披露目しました。 みんなにかっこいいやらオシャレだとか言われて、嬉しかったです。 自分で言うのもあれですが、このDS3、見れば見るほど惚れてしまいます。 乗り心地も良いし、足回りがソフトでスイスイ進む。欠点はハイオクで高いのと、長時間運転すると椅子が少し固いと思うくらい。 日曜日は埼玉の熊谷、昨日は晴海埠頭へ行ってみたり。 ドライブが楽しいと思いませんでした。 良い車と出会えたと思います。

室内のようす

しかし来てみてびっくり。 部屋の豪華なこと! 10畳の和室に、テラス、バルコニー、バス、トイレは別、液晶テレビ・・・で、眺めは写真の如し 大浴場、露天風呂も湖面を望めます。

マリオカート7

ついに出ました。 会社の人たちとさっそく対戦しましたよ。 DSもでしたけど、一本のソフトで8人まで対戦できるんです。ありがたい。 すごく楽しかったです! でも、ぜんぜん勝てない・・・ 練習だ~