スキップしてメイン コンテンツに移動

FFⅣ The After Years

Wii Wareで「ファイナルファンタジーⅣ ジ・アフターイヤーズ 月の帰還」が配信開始されたのでダウンロードしてみました。
これはFF4の後日談で続編です。携帯でも配信されていました。
章仕立てで9月末まで配信されていきます。価格は800Wiiポイントで、追加ストーリーは300Wiiポイント。

先日配信されたのは「本編」で、セシルとローザの息子セオドアが主人公。セシルは前作では王になってエンディングを迎えたため、セオドアは王子です。
追加エピソードには「リディア編」「ヤン編」「パロム編」・・・といった懐かしのキャラクターたちのストーリーが見受けられます。
ストーリーは順番通りにプレイする必要はなく、順不同でもエンディングを迎えられるとのこと。

SFの趣きを残したドット絵に、音楽も原曲の雰囲気を残しつつアレンジを加えたもので、FF4の世界を損なっておらず、違和感なく入り込めます。
また時間的に十数年経っているので、キャラクターの成長や変遷を見るのも面白さのひとつです。前作のキャラが大人になり、その子供が登場する。新旧キャラクターが入り交じる新たなストーリーは新鮮です。
そういう意味では、前作をやっていないとじゅうぶん楽しめないかもしれません。

バトルはもちろんアクティブタイムバトルです。
今作の独自のシステムとして、「月齢」と「バンド」があります。
「月齢」は月の満ち欠けがバトルに影響します。満月であれば魔法の力が上がり、物理攻撃がダウンするなど。
「バンド」は特定のキャラクターの特定のアビリティを組み合わせることで発動する強力な連携技です。

ちょっとやってみたんですが、シンプルで遊びやすいです。
ロードなしの快適さを痛感します。
FF4はとくにキャラクターとストーリー、音楽が印象的でしたし、FFのなかではいちばん好きです。これらが壊されていないので、とても気に入りました。
そう。別に過剰スペックにする必要なんかないんです。正解。
テンポがよい、バトルは新要素が加わったし、ストーリーも先の読めない展開。
おもしろいです。FFってこうだったよな。こういうのが遊びたいんです。

コメント

このブログの人気の投稿

iPhone

iPhoneの新型、iPhone3GSが発表されました。 発売は6/26です。 iPhone所持者の僕としては、当然気になっておりますし、欲しいのですが、ローンがまだ残っています。 昨年の8月に購入しました。機種代を24回払い。つまり2年払い。 iPhoneを使う場合、パケット定額フルに加入が必須です。 上限は5,985円。 これが必須なのは請求書を見て頷けるのですが、iPhoneは性質上、通信をよく使う機体なのですが、通信費は非常にかかります。 おそろしいことに、僕は通信料だけで月15万円くらい使っています。 このパケット定額フルが、魔法のごとくにその値を5,985円に引き戻してくれているのです。 ないと思うと、ぞっとします。 上記もろもろ含めて、支払額は月1万くらいに収まっています。 さらに注意を払わないといけないのは、海外へ行ったとき。 この定額フルが適用されません。 上記の値段が請求されてくることになるのです。海外では、おいそれと通信することができません。 僕はこの先海外旅行するにあたり、この問題にぶち当たるため、どう対処していくかいつか考慮しなければなりません。 今日ソフトバンクショップに行って、『iPhone for everybody』キャンペーンに登録しました。 http://mb.softbank.jp/mb/iphone/everybody/ ・16GB新規契約で月々の支払いから240円軽減 ・パケット定額フルの上限が5,985円から4,410円に(1,575Off) すでにiPhone所持者でも加入可能でした。このキャンペーンは9月末まで。 それとは別に、スタッフの方に質問しました。 「3G所持者でも、3GSに機種変更は可能なのか?」 可能です。 「支払いはどうなるのか?」 3Gと3GSの2台分払うことになります。 当たり前ではある。 新旧2台同時に所持して使用することもできるそうです。それに意味があまり感じられませんが。 新機種は魅力的ではありますが、見送ることにします。 来年にはまた新機種が出ると思いますので、そちらを待ちます。 とりあえず、新OS3.0が18日に普及されることになるので楽しみにしています。

ネットのなかのアイツ

ヤツとの付き合いは長い。 もう10年は経つ。 ネットのなかの人だ。正体は知らない。 変わり者だ。 アホっぽいが芯がある。 湿度がない日の青空のような清々しいところがある。 ヤツ...彼女とは気が合い、 対等に語ることができた。一方半年も話さないこともある。 気付くと、話したくなる。妙な距離のつながりだ。 この前、スマートフォンの話をした。 ヤツは スマホを持ってはいるが、用途は地図を見るくらい。それ 以外は、外出時もまともに持たないというのだ。 僕は、きいた。 「まわりの人はどうやって君をつかまえるんだ」 「 つかまりません」 ついでにツイッターやラインなどSNSをやってるのかと話をふってみたら、 「めんどくさそう」 と一蹴しながら 「まわりがやってるからって、自分もやらなきゃいけないことはない」 と、ふだん 何も考えてなさそうなのに 哲学めいた意見を言う。 10年間そういう態度でいるし、不変だった。 自分を貫き、 気高さを失わない。 平時も悩んだりすると、 そいつの孤高さを思い浮かべる。 《つかまりません》 ...かっこいいヤツだ。

iPhone4

iPhone4が発表されました。 発売は今月の24日と予想外に早い。 予約開始は15日から。 僕はモチ買います。 去年3GSが出たのを横目に見つつ、来年にはきっと新型が出ると思ってました。 それを買うって決めてました。発売が今月と知ってうれしい限りです。 さて、事前に実機が流出していたので驚きこそありませんでしたが。特徴は・・・ ・デザイン一新 ・前面にカメラ搭載。WiFiを使って無料ビデオ会話が可能。 ・解像度は3Gの4倍! ・ジャイロスコープ ・マルチタスク ・720pのHDビデオ撮影&編集(iMovie) ・カメラは500万画素。5倍光学ズーム。 ・薄さは4/1薄く ・バッテリーの持続時間が向上 ジョブズ氏は100以上の新機能があると言ってます。 気になる値段は、日本ではまだ未発表ですが。米国では 16GB 199ドル 約1万8千円 32GB 299ドル 約2万8千円 これは、新機種としては安い! 初代iPhoneの値段は高かったですからねー で、もうひとつ気になる点は現行機からの機種変更。 ・2年しばりの違約金は発生するのか? ・ローンはどうなるのか? ってことらしいですが、噂によると違約金発生はしない。ローンは残金を支払えばいいとかっていう話。2年経ったから僕には、あんまり関係ありませんが。 まずは15日の予約から! というか、iPhone4ってなんか呼びにくいです。