スキップしてメイン コンテンツに移動

ドラクエ9が発売

ドラクエ9が発売されました。

評判は、良くないようです。
アマゾンのレビューを読んでみたら、評価が低い。
おおまかにいって、完成度の悪さがあげられています。
ゲームバランスが粗雑、セーブデータが一つしか持てない、WiFiプレイができない。
細かいところでは、キャラメイキングのアバターの少なさ、プレイヤーの案内役のキャラに好感が持てない、など。
酷評です。しかも真剣なファンばかり。
心からドラクエを愛しており、楽しみにしていたユーザーです。
おもしろ半分ではありません。悔しさが滲み出ています。
みんな本気です。

ドラクエは他のゲームとは違う。
僕を、私を、胸躍る冒険の世界へいざなってくれる・・・

僕もドラクエが大好きでした。他ゲームとは別格です。
このゲームを僕は気軽に語る事ができない。
ファミコンの1をはじめて目にした衝撃から、Ⅲのエンディングまでの体験は、閃光のような思い出です。
ネバーエンディングストーリーの主人公が本を開いたら、その世界に引き込まれて実体験したごとく、ドラクエにおいては僕にも他の人たちにもそれを体験したであろう、夢の時間。あのとき確かに僕は世界を旅していたのです。
グラフィックは今とはぜんぜん比べ物にならない、祖末なものです。でもそこに無限の想像力を膨らますことができた。その想像の世界は心の籠ってないグラフィックなど、遥かに凌駕しています。

意識は主人公と一体になり、平原、山、海、洞窟などの幾多の苦難を乗り越えて、住人たちに助けられて成長し、圧倒的な力を持つ「悪」に挑みます。

そんな「幽体離脱」によって、徹夜して親に怒られたことも数知れません。
朝早く並んで買ったりもしました。ネットもなかったので情報は制限され、だからこそ自力での解いたり、友達と情報交換したりして突破した。達成感があった。それら体験は美しい出来事として多くのプレイヤーの胸に残ったと思います。

その伝説となったドラクエも売れ筋であるがためにシリーズを重ね、大衆ゲームとしての宿命として軟化していき、恒例になり、惰性になっていきました。僕は遊ぶごとに感動しなくなりました。普通のゲームになっていこうとしている・・・・
制作会社が8から変わりましたが、それからやってません。
今回の9もやりません。
「いちおう大作だから押さえておく」ということなんて、僕にはできません。ドラクエが大好きだからです。

ドラクエはもう終わらせるか、やるのだったらすべて壊してしまったほうがいいと思っています。
僕だったら、これまでの子供向けに傾倒しつつある風潮を分断します。アニメ調の絵柄も廃止し、大人が楽しめるリアルな世界にします。3Dである必要性もありません。キャラクターデザイン、音楽も、それこそディレクターも、時代に合わなければ変更します。変わらないことは、衰退していくだけのものです。それが早いか遅いかだけです。
変化しなければいけません。日本のゲームはいつまで黄金時代を夢見ているのでしょうか。
最近のカウントダウンサイトなど、期待をあおっておいて、フタを開けてみると、あのシリーズの続編だったり、FFのような大作RPGが発表されるのですが、別段こっちとしてはサプライズでもなんでもありません。毎回のことではありませんか。
それを盛り上げているのは、マスコミや一部ファンです。
この温度差、作成側は気づいているのでしょうか。

僕個人のユーザーの見地からいうと、もはや「変えてほしい」のです。年々ゲームが全体的につまらなくなってきています。
理屈じゃないと思うんです。世界設定、キャラクターの背景、オマケ要素などは別にどうでもいいのです。
走ったり、ジャンプして、カードをめくったり、その1動作が楽しいかどうかだと思います。
テトリスのほうがコストをかけたRPGよりも面白いです。

ということで、熱くなって話が長くなりました。今回はここまでにします。

コメント

このブログの人気の投稿

iPhone

iPhoneの新型、iPhone3GSが発表されました。 発売は6/26です。 iPhone所持者の僕としては、当然気になっておりますし、欲しいのですが、ローンがまだ残っています。 昨年の8月に購入しました。機種代を24回払い。つまり2年払い。 iPhoneを使う場合、パケット定額フルに加入が必須です。 上限は5,985円。 これが必須なのは請求書を見て頷けるのですが、iPhoneは性質上、通信をよく使う機体なのですが、通信費は非常にかかります。 おそろしいことに、僕は通信料だけで月15万円くらい使っています。 このパケット定額フルが、魔法のごとくにその値を5,985円に引き戻してくれているのです。 ないと思うと、ぞっとします。 上記もろもろ含めて、支払額は月1万くらいに収まっています。 さらに注意を払わないといけないのは、海外へ行ったとき。 この定額フルが適用されません。 上記の値段が請求されてくることになるのです。海外では、おいそれと通信することができません。 僕はこの先海外旅行するにあたり、この問題にぶち当たるため、どう対処していくかいつか考慮しなければなりません。 今日ソフトバンクショップに行って、『iPhone for everybody』キャンペーンに登録しました。 http://mb.softbank.jp/mb/iphone/everybody/ ・16GB新規契約で月々の支払いから240円軽減 ・パケット定額フルの上限が5,985円から4,410円に(1,575Off) すでにiPhone所持者でも加入可能でした。このキャンペーンは9月末まで。 それとは別に、スタッフの方に質問しました。 「3G所持者でも、3GSに機種変更は可能なのか?」 可能です。 「支払いはどうなるのか?」 3Gと3GSの2台分払うことになります。 当たり前ではある。 新旧2台同時に所持して使用することもできるそうです。それに意味があまり感じられませんが。 新機種は魅力的ではありますが、見送ることにします。 来年にはまた新機種が出ると思いますので、そちらを待ちます。 とりあえず、新OS3.0が18日に普及されることになるので楽しみにしています。

3DS

Nintendo 3DS ! 人類史上最初の3D携帯ゲーム機。 目が疲れるとか、なんやかんや言われてるけど、目にいいゲームってなんだと逆に言いたい。 据え置きのゲーム時代はもうさよなら。 もうソーシャルアプリの時代だ。 そんななか、任天堂がゲームという遊びをどう展開していくのか。 パッケージソフトよりも内臓アプリが楽しい。通信機能も充実。 任天堂は常にゲーム業界のパイオニアだ。素直に楽しもうではないか。

デビューした「その者」について3

無事に、部屋の契約が終了し、「へやのかぎ」を手に入れた。明日、引越します。 話は昨晩にもどる。 僕の行きつけのパスタ屋「ポポラマーマ」で、最後の食事をすることにした。 ここに何回来たことだろう・・・名残惜しいものだ。 僕は、ここで仕掛けてみることにした。 わりと仲のよくなった女の子の店員さんに、「知人デビュー」について話してみた。 「僕の知り合いに◯◯(アーティスト名)さんという人がいます」 「◯◯さん、ですか?」 案の定、知らない。 「その人がデビューしました。よかったらぜひ聴いてみて、お友達にも勧めてください」 あえて詳細を説明しない。また、自慢話になったり、いやらしく聞こえないように努めた。 「わかりました。覚えておきます」 僕的には、これで「成功している」。 これは「種まき」なのである。 あとで、ネットで検索すれば詳細を知ってもらえる。しかし、その時には、もはや僕の姿はそこから消えている。身辺が騒がしくもならない。 あとでそれがその人の語り草になり、周りに広まっていく・・・・という作戦。 「種まき作戦」・・・まんまだけど。 ヒット曲は常にティーンから沸き起こるものだ。 特に、女性のハートをガッチリキャッチすることが重要だ! こういう、細かい仕掛けをしていこうと思う。